
5月末前に発表予定でしたが本日配信します。
今年も梅雨時とはいえ空梅雨の可能性もありますが。
ただ、夕立ち等これから特有の気象状況を考慮にいれて
健康管理、安全誘導に従事して下さい。
2号業務の指導重点事項は次の通り。
◎交通誘導
梅雨期における事故防止
①誘導は基本通り実施する。
②動作は大きく分かりやすく。
③足元に注意し、スリップ事故を防止する。
◎雑踏警備
雑踏現場における活動
①主催者、警察、消防等との必要な連絡・連携の徹底。
②施設、資機材の活用による群集の秩序付けの徹底。
③広報による群集への呼びかけや案内による群集の
秩序付けの徹底。
立入検査終了後、平成19年前期の現任教育を実施する予定です。
現任教育は半期毎に8H以上を受講することによって、
警備員としての資質の向上をはかるとともに
不適正な警備を行わないように警備業法他関連法令を再履修するものです。
義務教育ですので必ず受講して下さい。日程はおって連絡致します。
スマート&スムーズをスローガンのもと、バスと利用者及び一般通行人、車両との、第三者の災害防止とバスの円滑な運行と安全確保を主な業務として、1年365日、安心と安全の警備と爽やか案内関連事業請負会社です。
東京都公安委員会第30003179号 警備業区分1号・2号
〒164-0003 東京都中野区東中野1-50-1 パレクレール101
TEL:03-5389-7091 FAX:03-5389-7093 URL:CASCONTROLCENTER.BLOGSPOT.COM
警備・案内関連スタッフ募集中。ハローワーク事業所No1308-615595-7





1 件のコメント:
了解です。
コメントを投稿