
メタボ教官のお金じゃなくて領収証の一杯つまった財布。
気付いたのは、駅でいつもSUICAで買い物をして会社に向かうのですが、ちょっと趣向を変えようと階段を半分降り、財布の確認をした時。
「....無い?」
カードも入っている、住基カードも入っている。
また、停止の手続きか。。。
暫し、仕事で忘れていたが、午後の営業で財布紛失劇復活。
その時、携帯に電話、「財布、拾いました。駅前交番に届けておきます。」
帰りに駅前交番、無事財布も中身も手元に。
拾った御礼が言いたく、電話、今日の9時半に交番前で待ち合わせ、やさしそうな御婆さん。
僅かながらの御礼をしました。
ふ~ん、それが遅刻の言い訳。。。。
違います。本当です。
でも、何処で落としたか未だに不明。。
スマート&スムーズをスローガンのもと、バスと利用者及び一般通行人、車両との、第三者の災害防止とバスの円滑な運行と安全確保を主な業務として、1年365日、安心と安全の警備と爽やか案内関連事業請負会社です。
東京都公安委員会第30003179号 警備業区分1号・2号
〒164-0003 東京都中野区東中野1-50-1 パレクレール101
TEL:03-5389-7091 FAX:03-5389-7093 URL:CASCONTROLCENTER.BLOGSPOT.COM
警備・案内関連スタッフ募集中。ハローワーク事業所No1308-615595-7





0 件のコメント:
コメントを投稿